新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入館の制限を行っています 2021.01.13 当館では、お客様のご理解とご協力のもと、以下の新型コロナウィルス感染拡大防止策を実施し、安全な環境をご用意しています。どうか安心してご観覧ください。 ご来館の方へのお願い 発熱・咳などの症状がある方はご入館をご遠慮ください。入り口で検温を実施しています。 マスクの着用をお願いします。 受付で使い捨て手袋を配布しますので、タッチパネル、体験型展示、ミュージアムショップ商品等に触れる際は、手袋の着用をお願いします。手袋はお持ち帰りいただきます。 館内滞在中は十分な距離(約2m)をとり、ご見学をお願いします。 混雑時には入館制限を行いますので、ご協力をお願いします。 当館の取り組みについて 職員はマスクを着用してご来館の皆様に対応しています。 館内案内・受付スタッフは定期的に手の消毒を行っています。 お客様が手に触れる展示や設備等は定期的な消毒をしています。 入口のほか、トイレ出入口にアルコール消毒液を設置しています。 館内のゴミ箱を撤去しています。ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。 館内の混雑を緩和し、ソーシャルディスタンスを確保するために入館人数を制限しています。(団体のお客様は、同時間帯に1組のみ受け入れます。事前予約が必要です。) 受付に飛沫防止シールドを設置しています。 極力外気を取り入れた空調換気を行っています。 Tweet Share 昔の道具展を開催します。(終了しました) 博物館協議会委員を公募します(終了しました) 新着記事 お知らせ一覧 2022.08.10 子ども博物館「博物館オリジナルプラ板キーホルダー作り」を開催します 2022.08.05 雪文化三館提携30周年記念 特別展 モノと芸術とヒトが織りなす雪文化を開催します。 2022.07.04 TOPPAKU2022 夏季企画展 里山の石仏 ―松之山の祈りと信仰―を開催します。 2022.05.17 令和4年度 国宝展示室 中央展示ケースの展示内容と展示期間変更について 2022.05.02 十日町市文化財保存活用地域計画策定支援業務委託 公募型プロポーザルを実施します。