1. HOME
  2. 催事
  3. ミニ火焔型土器を作ろう

準備中

ミニ火焔型土器を作ろう

ミニ火焔型土器を作ろう

期日

令和7年7月27日(日)9時30分~12時30分

会場

十日町市博物館 体験学習室

内容

火焔型土器をディフォルメしてミニサイズ(高さ15センチくらい)で作ります。夏休みの模型工作にもぴったり!

対象

小学生とその保護者

定員

16名(保護者・付き添いの方も参加できます。)

料金

土器ひとつにつき500円(当日現金のみ)

予約

下記の予約・お問合せ先まで、参加者等の氏名、電話番号、子どもの学校名・学年、作る土器の数をお知らせください。定員に達し次第締切ります。

●予約・お問合せ
 十日町市博物館
 電話:025-757-5531
 メール:museum.10@city.tokamachi.lg.jp

備考

●8月9日(土)に笹山遺跡広場で焼成を予定しています(参加自由、雨天順延)。後日、博物館玄関で引き取りをお願いします。
●本ワークショップは「わくわく!トッパク・サマークエスト」の一部です。同イベントの概要は以下のとおりです。詳細は後日公表いたします。お楽しみに!
・期間
 令和7年7月26日(土)~8月24日(日)
・内容
 ミニ火焔型土器を作ろう 7月27日(日)
 さわれる土器展示 7月26日(土)~8月24日(日)
 発掘体験 7月29日(火)~8月24日(日)
 縄文コスプレ 8月8日(金)~8月17日(日)